三遊亭円楽 <動画コメントへ>
前座の楽太郎時代、先代円楽師匠の肝いりで始めた「飛切落語会」の第1夜、第2夜に開口一番を務めた。以来、「飛切にはお世話になっているから」と出演をしてもらっている。
それだけではなく、日刊スポーツ主催の明治神宮外苑花火大会の司会を務めてもらったこともある。
今回の出演に際しても、「思い入れのある落語会ですし、ぜひ足を運んで下さい」と、自ら広告塔を務めてもらっている。
柳家花緑 <動画コメントへ>
ご存じ、人間国宝・柳家小さんの孫。
22歳と戦後最年少で真打ちになった落語界のサラブレッド。
「自分は落語界を背負っていかなければならない」との自負がある。
NHK教育テレビの「にほんごであそぼ」で「寿限無」を演じ、子供たちからも人気を得ている。
落語の普及にも熱心で、「六人の会」(春風亭小朝、立川志の輔、春風亭昇太、笑福亭鶴瓶、9代目林家正蔵、柳家花緑)での活動で、落語の振興に努めている。